mi スープラレポート

ドアミラーウインカー



品名
値段
使用個数

黄色LED(OSYL5111A-TU)

20円/個

片側8個使用

チップ抵抗(3216サイズ) 1kΩ

片側8個使用

※今回この部品を取り付けたのは、平成3年式JZA70 BLMQZ(2.5GTツインターボR)です。


 70スープラ用のドアミラーウインカーはどこからも市販されていません。ですので、ドアミラーに市販のウインカーキットを貼り付けていたのですが、光量が足りず、昼間は全くと言っていいほど認識できませんでした。(ユーロフラッシャー参照)そこで思い切って一から自作してみました。市販品のようにきれいにはできませんでしたが、2m離れればそこそこに見えます。これ以上は・・・無理です(^^;;

 完成図はこんな感じです。レンズ周りのゴムパッキンは、あまっていた純正リアスポイラーのガスケットを使用しました。ここがなければもっとかっこうよく見えるのでしょうが・・・やむなしです。
 作業手順ですが、まず、ドアミラーを分解します。分解の仕方は、ユーロフラッシャーを参照ください。
 ウインカーのレンズの部分は、100円ショップに売っていた、透明の小物入れです。
 ドアミラーとレンズになる小物入れを切ります。今回は半田ごてに取り付けることができるホットカッターを購入しました。半田ごて小学生の時に買った物です。かれこれ20年はつきあっているでしょう・・・
 レンズとドアミラーを切ったところです。あっという間にできたように見えますが、ドアミラーを切るのはものすごく大変です。きれいに切るのはかなり困難です。ヤスリで削り、何とかここまでになりました。
 ドアミラーのカーブにあわせてレンズを曲げます。無理に曲げると折れてしまうので、熱湯につけながら少しずつ曲げます。
 現物合わせをしながらゆっくり曲げます。これもまた、あっという間に曲がったように見えますが、ものすごく大変です。無理に力をかけてしまい、何本折ってしまったかわかりません・・・
 レンズをホットボンドで固定します。
 次に、レンズとミラー本体の隙間をバスコーク(黒)で埋めます。
 LEDを取り付けます。最初は基板に実装し、それを固定しようと思っていたのですが、クリアランスがなく、無理でした。試行錯誤の末、写真の赤丸内に4個ずつ、ホットボンドで付けました。
 LED取り付け部分のアップです。ちなみにチップ抵抗は、シール基板に実装し、接着剤でドアミラー内側に固定しました。
 LEDのリード線、抵抗の部分をバスコークで防水します。
 これでモータと、ミラーを元に戻して取り付ければ完了です。
 満足度は高いのですが、もう二度と作りたくありません。